孫娘のマイブーム弁当
高校生のお弁当。
毎日冷やし中華でもいいよとのこと。
朝の準備が楽なので、本当に、毎日冷やし中華にしちゃうよ。
でも、それはあんまりなので、
冷やし中華とうどんを交互に持たせている。
(あんまり変わりないか。。。)
おかずはお肉のメニューを毎日変えて、
あとは、キュウリ、卵、かにかま、ハムなど。
うどんはサラダ油を、冷やし中華はごま油を
それぞれ麺にまぶしておくと、くっつかない。
麺の上にはサランラップをかけて、保冷剤を上に。
保冷剤はフタの部分にもいれるので、
お昼頃まで冷えているようだ。
しばらく、続きそうな麺バージョンのお弁当。
孫娘も満足そう!
明日からは、テスト期間なので、
学校の食堂で友達と食べて帰ってくるとのことで、
また来週から。
それにしても、テストがしょっちゅうあるような。
私たちの時代も学期ごとにテストがあったものね。
冷やし中華

毎日冷やし中華でもいいよとのこと。
朝の準備が楽なので、本当に、毎日冷やし中華にしちゃうよ。
でも、それはあんまりなので、
冷やし中華とうどんを交互に持たせている。
(あんまり変わりないか。。。)
おかずはお肉のメニューを毎日変えて、
あとは、キュウリ、卵、かにかま、ハムなど。
うどんはサラダ油を、冷やし中華はごま油を
それぞれ麺にまぶしておくと、くっつかない。
麺の上にはサランラップをかけて、保冷剤を上に。
保冷剤はフタの部分にもいれるので、
お昼頃まで冷えているようだ。
しばらく、続きそうな麺バージョンのお弁当。
孫娘も満足そう!
明日からは、テスト期間なので、
学校の食堂で友達と食べて帰ってくるとのことで、
また来週から。
それにしても、テストがしょっちゅうあるような。
私たちの時代も学期ごとにテストがあったものね。
冷やし中華

スポンサーサイト
コメント